ふくい恐竜たいけんキャンプ【会場紹介(春)】

会場紹介

福井県立恐竜博物館

 福井県立恐竜博物館は、恐竜化石の一大産地である福井県勝山市に建てられた、恐竜を中心とする地質・古生物学博物館です。
大人から子供まで、また一般から研究者まで幅広い層の知的ニーズに応え、学術的な裏付けをもとにしながら、参加性、体感性を重視した楽しく親しみやすい施設です。
また、地球の成り立ちについて感じ・学べる自然公園であるジオパークの中核施設であり、恐竜が生きていた時代の地球のことを知る絶好の場所でもあります。(一部、福井県立恐竜博物館HPより抜粋。)
museum5

かつやま恐竜の森

 恐竜博物館がある大規模な公園です。公園内ではハイキングができる道が舗装されていたり、化石発掘ができる「ドキドキ恐竜発掘ランド」などがあります。
化石1

福井県立奥越高原青少年自然の家

 奥越高原青少年自然の家は、恵まれた自然環境の中で、野外活動および集団宿泊生活を通じて青少年の情操や社会性を豊かにするとともに、身体を鍛え、健全な青少年の育成を図るために設置されています。(奥越青少年自然の家HPより抜粋。)
 自然をめいいっぱい使った活動ができ、ハイキングや野外炊飯などのプログラムがあります。
 ※今回の宿泊形態は施設泊です。
okuetsu