Q&A
両コース共通事項
質 問 | 回 答 |
どんな場所で活動するの? | 里山の豊かな自然に恵まれた福井市上味見地域全体をフィールドとして活動します。 民家が生活拠点となります。 |
どんな活動なの? | 冬の里山での自然体験と里山の年末の暮らし体験を行います。プログラムはみんなで話し合う「まんまる会議」で最終的に決定します。参加者の体調や天候などで活動が変わる可能性もあります。 |
対象年令以外の子どもが参加することはできますか? | プログラムの都合上、今年度の小学1年生~6年生、中学1年生~3年生までを対象とし、体験活動を実施します。そのため、参加対象以外の方のご参加はお断りしています。中学生以上の方はボランティアスタッフとして参加する方法もございます。詳しくは協議会までお問い合わせください。 |
寝る場所はどこですか? | 福井市上味見地区にある民家にて宿泊をいたします。 |
班分けはどのようになりますか? | 男女混合の年齢縦割りで、事前に主催者側で決めます。スタッフやボランティアが1グループに1~2名以上仲間に入ります。食事作りや食事・片付けなどグループごとに行い、新しい友達をたくさん作る機会にします。 |
一緒に参加する友達、兄弟姉妹で同じグループにしてほしいのですが… | 新しい仲間と関わる中で活動する経験をしてほしいという思いから、班分けにおいては意図的に分けてグループを分けさせていただきます。ですが、活動中の自由時間などは制限を設けておりません。ただし、状況によっては運営責任者の判断のもと活動中に同じグループに変更する場合もございます。 |
キャンプ中の安全面や衛生面は大丈夫? | 安全対策の方針を立て、それに従って安全管理を行なっています。また、病気やケガをしないように安全管理と安全教育をしっかりと行いますが、「自分の身は自分で守る」ことも忘れないよう、ご家庭でもお声掛けいただけたらと思います。 |
まだ小学1年生で、お泊りしたこともないけど大丈夫ですか? | 自分で「行きたい!」という気持ちを強く持っていれば大丈夫です。キャンプに対する期待と不安が入り混じると思いますが、上記同様お子さまの気持ちを強く応援してあげてください。 |
1人で準備できるか心配です。 | できることよりもやってみることを大切にしたいと考えています。 その子にあったサポートをしていきます。 |
夜尿が心配です…。 紙おむつを持たせてもいいですか? |
夕食後から水分の摂取に配慮したり、就寝前のトイレを徹底いたします。ご相談により、普段ご家庭で行っているおねしょへの対処法を個別にさせていただきます。また、夜間紙おむつを使用されているようでしたら、別室で着替えるなどの対応をさせていただきます。 |
ホームシックが心配です。 | 泣いたり寂しくなることは仕方ないことかもしれませんが、事前にスタッフが研修を受けたり、身近なお兄さん・お姉さんとして活動にサポーターがつくことで不安を取り除けるように運営していきたいと思います。 |
シャワー・入浴はするの? | 2日目に上味見地域にある伊自良温泉にて入浴の時間を設定します。活動初日と最終日の入浴はありません。アトピーなどの体質的なことで毎日シャワーが必要な場合は、申込書にご記入ください。長老(運営責任者)のもと適宜対応いたします。 |
キャンプ中の安全面や衛生面は大丈夫? | 手洗い、うがい、使用前の食器の消毒など主催者側の安全衛生ガイドラインにもとづいて対応いたします。病気やケガをしないように安全管理と安全教育をしっかりと行いますが、「自分の身は自分で守る」ことも忘れないようにご家庭でもお声掛けしていただけたらと思います。 |
食べ物のアレルギーがあります。除去食などはできますか? | 対象のものを除去するなど、可能な限り対応していきます。お申し込み後に詳しくお話を伺うことがあります。その上でお受け出来ない場合もありますので予めご了承ください。 これまで牛乳・小麦粉・そば・たまご・えびなどのアレルギーをもった子が参加しましたが、期間中にアレルギー反応を起こすことなく元気に活動していました。不安な方はお申込み前にお問い合わせください。 |
カメラは持たせてもいい? | 思い出は心に残してほしいためカメラは持ち物には入っておりません。主催者側で撮った写真は、参加者のみログイン可能なパスワードを発行し、無料で閲覧できるシステムにてご覧いただけます。 |
万が一ケガをした場合は? | 緊急を要する場合は、車で30分のところにある総合病院に搬送いたします。病院に搬送する前には保護者様に確認をさせていただきますが、確認が取れない場合、主催者側の判断で病院に搬送する場合もありますのでご了承ください。 |
災害に見舞われたときの対応は? | 大雨、大雪などの災害時には運営責任者の判断で各施設に移動・避難します。 |
障害を持つ子どもを参加させたいと考えてますがどうしたらよいですか? | お申し込み前に協議会までご連絡ください。どのような形でご参加いただけるかご一緒に考えていきたいと思っております。体制上の問題によりご希望の組への参加ができない場合がございます。予めご了承ください。 |
活動の報告は? | 営責任者による終了報告解散時に集合写真とともにお渡しいたします。 また、ホームページにて活動の概要を報告し、参加者のみ見られるパスワード付きの写真閲覧ページを作成する予定です。 |
ご質問などあれば当協議会までご連絡ください。
[contact-form-7 404 "Not Found"]