ふくい恐竜たいけんキャンプ
Q&A
質 問 | 回 答 |
キャンプはどんな日程ですか? | 主に2日間で野外炊飯、恐竜博物館の見学、化石発掘体験などを行う予定です。また、1日目の夜は自然の家にて宿泊をします。 |
班分けはどのようになりますか? | 1班6~8人前後の男女混合の年齢縦割りで、事前に主催者側で決めます。スタッフやボランティアが1グループに1~2人くらい仲間に入ります。博物館見学などはグループごとに行います。 |
お友だちや兄弟姉妹は、同じ班になりますか? | 新しいお友達をたくさん作る機会にしてほしいとの思いから、基本的に別々になります。ただし、寝るときの部屋などは、当日話し合いで決めますのでお友だちや兄弟姉妹一緒になることも可能です。もし活動班が分かれたことで子ども達に影響がでると運営責任者が判断した場合は一緒にすることもあります。 |
1人でも参加する子はいますか? | 1人で参加するお子様もたくさんおられ、私たちスタッフやボランティアが子どもたちの間に入り、みんなの新しいお友達作りのお手伝いしています。 |
まだ小学1年生で、お泊りもしたことないけど大丈夫ですか? | 自分で「行きたい!」という気持ちを強く持っていれば大丈夫です。キャンプに対する期待と不安が入り混じると思いますが、上記同様お子様の気持ちを応援してあげてください。 |
キャンプ中の安全面や衛生面は大丈夫? | 安全対策の方針を立て、それに従って安全管理を行なっています。また、病気やケガをしないように安全管理と安全教育をしっかりと行いますが、「自分の身は自分で守る」ことも忘れないよう、ご家庭でもお声掛けいただけたらと思います。 |
お風呂やシャワーは入れるの? | 1日目の夜、宿泊施設の奥越高原青少年自然の家で入浴を行う予定です。 |
食べ物のアレルギーがあります。 除去食などはできますか? |
主治医の先生とよく相談して、大丈夫ということでしたら申込書にできるだけ詳しくお書きいただきお申込みください。宿泊場所である奥越高原青少年自然の家と調整の後、対象のものを除去、また代替食を用意するなど、可能な限り対応しますが、ご希望に添えない場合もありますので予めご了承ください。 |
夜尿が心配です…。 紙おむつを持たせてもいいですか? |
寝る前には必ず全員トイレに行くように促します。夜中に起こした方がよければ、お申込みの際に起こす時間をお書きください(深夜12時頃までは対応できます)。紙おむつを持参される方は事前にお知らせいただければ、他の参加者とは別に着替えるなどの対応をいたします。 |
万が一ケガをした場合は? | 緊急を要する場合は、車で30分のところにある総合病院に搬送いたします。病院に搬送する前には保護者様に確認をさせていただきますが、確認が取れない場合、主催者側の判断で病院に搬送する場合もありますのでご了承ください。 |
災害に見舞われたときの対応は? | 大雨、大雪などの災害時には運営責任者の判断で各施設に移動・避難します。 |
障害を持つ子どもを参加させたいと考えてますがどうしたらよいですか? | お申し込み前にセンターまでご連絡ください。どのような形でご参加いただけるかご一緒に考えていきたいと思っております。体制上の問題によりご希望の組への参加ができない場合がございます。予めご了承ください。 |
カメラは持たせてもいい? | 思い出は心に残してほしいためカメラは持ち物には入っておりません。主催者側で撮った写真は、参加者のみログイン可能なパスワードを発行し、無料で閲覧できるシステムにてご覧いただけます。 |
ご質問などあれば当協議会までご連絡ください。